i-smartの発電記録2年分あります!

超久しぶりの投稿です(^_^;)

11月以来…その間にブログのプラットフォームが大幅にリニューアルされ使い勝手が大幅に変わっていました…

入居から2年が経過し、1月には2年点検もやりました。当初は2年点検まで長いんだろうなと思っていましたが、あっという間でした。あちこち傷んでいますが、浴槽コーキングのカビなど1年目からあったものも多く、2年目は落ち着いてたなという印象もあります。

半年くらいでカビ生えてます

増えたものと言えば、床の傷、壁の傷くらいでしょうか。機械的には全く問題内です。まぁ2年点検や入居2年の経過についっては別の機会にアップします!

発電記録2年分あります!

それでは本題です。

2016年12月の発電開始から発電記録は26か月分に積み上がっています。各月の金額も掲載していますので下記よりご覧ください。

発電・売電記録

2017年発電グラフ
2018年発電グラフ

我が家は太陽光発電に興味がありませんでした。i-smartにしたことでやむなく付いてきたくらいの感覚でして(^_^;)

それでも、計画が進むうち搭載量をMAXまで持って行きたいと思うようになり、最終的に9kWhまで搭載し満足しました。

我が家の発電スペック

計画段階で心配だったこと

何より心配だったのが売電でプラスになるのかということ。

何をもってプラスなのかというと、機械代もペイできることが目標でした。しかし、人生そう甘くはなく、売電単価が28円では無理ということを悟りました。

実際の発電量・売電収入の印象

消費量との差は上記グラフの通り、年間を通して考えると大幅なプラスになっていますので、ゼロエネルギーハウスという状態にはできています。

家で仕事をしている関係で、電気の消費量が増え売電量が減ったのですが、1年目(2017年9,058kWh)は夏場の日照時間が記録的に短かったこともあって、2年目(8,651kWh)は5%減に留まりました。

もし、仕事がなく日常の生活だけの消費であれば1年目と同じか少し超えたかもしれません。

性能低下

設備の性能低下はどうしても避けられないのですが、汚れも大きな要因です。我が家でも、雪が汚れを落とし、大幅に発電量が回復したという経験があります。

雪のおかげで発電力回復

定期的に掃除ができれば良いのでしょうが、屋根に上るすべがありませんし、度胸もありません(^_^;)雪は歓迎できないのですが、汚れを落とす程度の積雪には期待しています。

まとめ

久しぶりの投稿でただでさえ下手くそな文章がさらに…ひどい…かもしれません。でも、

数字はうそをつかない!

私の文章はズタボロでも、発電量、売電金額など数字は事実を語っています。私が建築計画を立てている頃、i-smartの発電の記録をネットで見つけることは難しく情報が乏しかったのですが、日々情報は増えていますね。

通算26カ月分の情報が詰まっていますので、参考にして頂ければ幸いです。

発電再開!

先日の大雪での積雪のため発電が十分にできませんでしたが、完全に溶けたようで発電が再開しました。

畑や空き地にはまだ雪が残っていますが、人が通るところなどの細めの路地も概ね溶けています。

異常に寒いということを除き、普段の生活ができています。

ブログを拝見すると、この大雪の中引っ越しをされた一条オーナーさんもいらして、大変さは想像に難くありません。あと、おめでとうございます!

そういえば、我が家もちょうど1年前の今頃の引っ越しでした(^_^;) “発電再開!” の続きを読む

大寒波襲来でもやっぱり我が家は暖かかった!

本当に、本当に寒いです…

寒いのが苦手なのと、軽装ですむので夏のほうがずっといいです。上着を着ないと外に出られないですし、着るのも面倒なので冬は嫌いです。

マンションの頃は部屋もトイレもお風呂も寒くて家にいるのも辛かった…

“大寒波襲来でもやっぱり我が家は暖かかった!” の続きを読む

過去の情報まとめました-Part-1

過去にアップした記事を部屋ごとにピックアップして紹介していきます。

今でも下手くそですが、初めの頃の記事を読んでいると恥ずかしくなります(^_^;)全ては紹介しきれませんので、一部を紹介します。

“過去の情報まとめました-Part-1” の続きを読む

日照時間の最短記録更新の今年は参考データ満載!?|5日間日照時間0だと太陽光発電はこうなります…

8月に観測史上最低(83.7時間)の日照時間を更新しましたが、9月に入ってもグズグズの天気は変わらず10月もまたひどい状況です。

隙間風、風呂のカビ、日照不足…このところの我が家は不具合というか不調続きです。

東京都心は12日(金)16時~18日(月)6時にかけて日照時間が連続ゼロだったそうです。グラフを見ると昨日すこし晴れたか雲が薄くなったのかなぁという時間があるみたいですけど、この期間はダメダメでした。

この記事を見て下さっている方の中には一条で建てようか悩んでいたり、太陽光の導入で迷っている人も少なくないと思います。

最低のデータにこそ、意思決定のための貴重な情報があります!

お金の面で心配なのは設備費が払えるのかどうかや、電気代がどうなるのかどんな手続きが必要なのかメンテナンスにはどのくらいの手間とコストがかかるのか

我が家のデータと共に、他の一条ブロガーの方の発電記録を見ると本当に参考になると思います。今年ほど酷い年は先何十年もないんじゃないかと思ったりしてます。私がi-smartに決めた時には良いデータしかなかったわけではないのですが、最低ラインがわからなかったので逆にうらやましいです。良いデータだとウキウキしますが、どこまでだったらマイナスにならないのかわからないですからね(^_^;)



“日照時間の最短記録更新の今年は参考データ満載!?|5日間日照時間0だと太陽光発電はこうなります…” の続きを読む

2017年9月発電情報ー9月の振り返りと10月の目標ー

もう10月ですね。まだ暑いと感じる時もありますがハロウィンや紅葉などオレンジや赤の装飾が目立つようになってきましたね。朝晩冷え込む日も増えてきて季節の移ろいを感じる今日この頃…

はっきり言って、太陽光は年間赤字に向かって突き進んでいます。何をもって赤字かというと…

年間ローン支払額 > 売電収入

電気代を考慮したものではなく、ローンが払えるか払えないかという基準で赤字の見込みです。農業で例えると天候に恵まれない不作の年なんでしょうかね。飛来物等による機器の損傷の可能性は、台風で農作物がダメージを受ける確率よりも低いだろうなというのが救いです。

厳しい状況に目を向け最悪を考えていきます。



“2017年9月発電情報ー9月の振り返りと10月の目標ー” の続きを読む

20170930発電情報ー9月が終わり…ー

2017年9月30日の発電量です。

25.90kwh(今月累計:791.37kwh)

(1日最高発電記録:59.18kwh 2017年5月2日)

晴れ/曇り

“20170930発電情報ー9月が終わり…ー” の続きを読む