i-smartお気に入り設備紹介-vol.2《アラウーノSⅡ》

こんにちは☆サンバーです♪

一条工務店i-smartお気に入り設備紹介Vol.2はタンクレストイレです。
我が家は平凡な2階建てですのでトイレは各フロアに1室ずつあります。
タンクレスは災害に弱いという先入観があり採用は見送りかけましたが、2つ選ぶことになったのでメインとなる1階のトイレはタンクレスにしようということになり「アラウーノSⅡ」をオプション採用しました。

メーカーサンプル画像




“i-smartお気に入り設備紹介-vol.2《アラウーノSⅡ》” の続きを読む

ロスガードメンテナンス《吸気フィルターと防虫袋交換》

こんにちは☆サンバーです♪

ロスガードの吸気フィルターと防虫袋の交換方法》について紹介します。

この吸気フィルターと防虫袋は入居後、一条工務店さんから約2年分ついてきました。一条アプリから購入することもでき、交換方法や交換時期の目安についても掲載されています。

-contents-

1.吸気フィルターと防虫袋を用意する
2.ロスガードを停止する
3.吸気フィルターを引き抜く(3.4の順番は入れ替わってもいいです)
4.防虫袋を引き抜く
5.本体の清掃
6.交換用の吸気フィルターと防虫袋を取り付ける
7.ロスガードの電源を入れる
8.効果

“ロスガードメンテナンス《吸気フィルターと防虫袋交換》” の続きを読む

i-Smartお気に入り設備紹介-vol.1《ステップカウンター》

こんにちは★サンバーです♪

お気に入りの設備紹介をしたいと思います。

記念すべき第1回は《ステップカウンター(ブラック)》です。
一番大きいカップボード(ブラック)もオプションで採用しました。(今回はステップカウンターのみ書きます)
ちなみに、我が家の床は「グレーウォールナット」です。


他のハウスメーカーの話を聞くとキッチンも床も選択肢は多くないのですが、床との組み合わせは悩むポイントだと思います。我が家の場合、契約をする前からキッチンの色は黒と決めていましたが、床の色は最後の最後まで悩みぬきました。

めちゃめちゃネットで調べましたよ~。一条工務店のブロガーの方々が何を採用したのか、一通り確認しましたから。あと、行ける範囲の展示場回りました。気になるところには何回も足を運びました。こんな我が家の情報が参考になればうれしいです。

今、写真を見て改めて思いますが、本当にモデルルームのまま仕上がりますね。




“i-Smartお気に入り設備紹介-vol.1《ステップカウンター》” の続きを読む

太陽光&オール電化住宅の賢い電気の使い方!

こんにちは☆サンバーです♪

太陽光発電とオール電化住宅の賢い電気の使い方を紹介します。持論というか、住んでみてHEMSとにらめっこして気が付いたことです(笑)

我が家の電気料金の単価

<時期> < 時 間 帯> < 単価(1kw)>
通常料金・・6:00~23:00・・・・25.33円
深夜料金・・23:00~6:00・・・・17.46円
売電単価・・・・・・・・・・・   31.00円

どの時間帯で電気を使うべきかは一目瞭然ですね(笑)
我が家では深夜料金を有効活用しています。



23時を過ぎると・・・

“太陽光&オール電化住宅の賢い電気の使い方!” の続きを読む

我が家の太陽光発電設備について

こんにちは☆サンバーです♪

今日、私の住んでいる地域では暑かったものの、湿度が高くなくさわやかな初夏という感じでした。個人的にこういう気候は好きです♪
こんな日は、「がんばれ~!!」と心で叫びます。もちろん”太陽光パネルくん”にです(^^♪

 

我が家の太陽光パネルスペック

我が家の太陽光発電設備は9.02kwです。
10kw未満なので電力会社への売電は「余剰電力の売電」になります。
以上!(笑)

正直、詳しいことはわかりません(笑)一条の太陽光パネルは自社製品だと思うので「一条工務店 太陽光」などで調べて頂ければ膨大な量の情報が得られると思います。
こんな私でもわかることがあります。一条工務店で太陽光パネルを導入した人はみんな仲間ってことですね(笑)

“我が家の太陽光発電設備について” の続きを読む

i-Smart入居5か月で気づいたこと

サンバーです。

2016年暮れの引き渡しから約1か月の空き家状態を経て、1月末に引っ越し完了したので入居5か月が経ちました。

 

一条工務店と言えば、「高気密・高断熱」「全館床暖房」「24時間換気」「太陽光発電」が有名です。住宅展示場などで見聞きしたり、ネットで検索すればすぐにわかります。

一番の売りですからね!

あとは「一条ルール」なる制約があったり、単価の積み上げではなくて床面積(建築面積)で建築費が変わったりしますからこの点はネットで検索すると膨大な情報が入手できます。他のハウスメーカーと比べてネットで公開されている情報量は極端に多いのではないでしょうか。

おかげで知りたいことはすぐに知れて、知らなくても良いことも目にしたりします…

性能という結果にこだわった家づくりで建材へのこだわりより、機器と家そのものの性能をお互いに活かすための設計がなされていると思います。

我が家も、全館床暖房と24時間換気システムで窓を開けなくても快適に過ごせることが気に入ってi-Smartで建てることを決めました。

機械にばかり意識が集中しがちですが、海外で部品を作り輸入されてくるのも特徴で、“性能”を高める機械は多くても、基本は木造建築ですので大工さんや職人さんの仕事は多々あります。


そう!人の手が多分に加わるんです。

“i-Smart入居5か月で気づいたこと” の続きを読む

目指せ!2棟目の注文住宅!!の紹介

初めまして。サンバーと申します。

2016年12月、一条工務店のi-smartでマイホームを建てました。

我が家の場合は”夢のマイホームを建てたい”という思いからではなく、自分の財力でも建てられるのか聞いてみよう的なノリがキッカケでした(笑)

 

建てられそうだ、という感触を掴んでからはトントン拍子で話が進み「建てられるのか聞いてみた」日からちょうど1年後、引き渡しを受けました。

家を建てることに決めてからの日常「家のことを考えるのは楽しい!でも辛い…」完成したら終わりではないですし、まだまだ家のことを考えたい欲求は満たされていないのでこのブログを立ち上げました。

“目指せ!2棟目の注文住宅!!の紹介” の続きを読む