テスト

サンバー

屋号口座の銀行印は個人と分けて使いましょう!

2018/4/13  

個人事業主としてお店や事業をやっている場合、ビジネスの都合上、お店の名前や屋号が入った口座名義になっていることが多いと思います。 法人の口座を作りに行くときは窓口の方もスムーズに処理を進めてくれますが ...

i-smart太陽光発電電力情報《2018年1月~3月売電量》更新!!

2018/4/12  

12月の売電量が確定しました。 発電を開始した2016年12月19日からちょうど1年が経過しました。そして、1年分のデータが揃い、来月からは前年対比ができるようになります。 設備の自然劣化があるので、 ...

車庫スペースでオリジナルガレージ計画!?

2018/4/8  

ずいぶん前になりますが、前回の更新で作業場としてバイクガレージの活用を検討していることを明かしました。その後いろいろ探しているうちに他の選択肢も見えてきたのでここでまとめてみます。 調べていくうちにわ ...

no image

~閲覧不能のお詫び~

2018/3/24  

今朝4時頃~13時頃まで、当ブログ「目指せ!2棟目の注文住宅!!」がシステムメンテナンスによるトラブルで、閲覧できない状態になってしまいました。 原因を特定し、現在トラブルは解消されております。 当該 ...

3週間の沈黙の間、我が家は…

2018/3/14  

超々久しぶりの更新です。前回の投稿日がなんと、2月23日なのでおよそ3週間ぶりの更新です!! この間何をしていたかというと、本業の事業拡大の準備をしていてブログは放置しておりました。事業拡大といっても ...

Googleカーナビに気をつけろ!

googleMapのナビ機能を使っている方は多いと思います。私も始めて行く顧客などのルートをナビさせてまして「ちょっと迷って遅くなっちゃいました!」なんていうこともなくなり、予定時間通りにスケジュール ...

雪のおかげで発電力回復!?

2018/2/14  

雪が溶けて発電が再開されたときの予想は当たったかもしれません。 発電再開! こちらの記事でも書きましたが、雪が屋根の汚れを落として発電量が回復したという予想です。 あれから3週間ほどが経ち、発電グラフ ...

土間収納にも結露が!?

我が家には変則的な土間収納と階段下収納があります。ようは、この2つをくっつけたものがあります。 ここは工具や屋外で使うけど外に置いておけないものなどの収納スペースになっています。 また、ここには緊急時 ...

1月のPV目標クリアしましたが…

2018/2/9    ,

1月は2棟目の注文住宅…ではなく、5万PVを目指してブログを更新し、見事に51,000PV到達!! 私でもできることで収入が増えたらいいなと「目指せ!2棟目の注文住宅!!」を初めて7ヶ月が経過してのこ ...

建売住宅の良いところ

2018/2/8    

建売住宅と注文住宅の一番の違いは、現物確認ができることだと私は思います。 注文住宅の設計中にはしょっちゅうぶち当たる問題として「現物のサイズ感がわからない」「色や質感がわからない」など、わからないこと ...