《i-smart》ステップカウンターの足元は掃除しにくい

ぼちぼちと大掃除を進めているサンバーです♪

大掃除なんて言い訳にしかならないですよね!?だって、いつも掃除してないから大掃除という理由を付けないと掃除ができないってことですもんね(>_<)それでも、大掃除を理由にやるだけマシで、賃貸マンション住まいの時は「どうせ自分の家じゃないし♪」と、相当な手抜きをしていました(^_^;)

過去の大掃除の一大イベントは「捨てる・売る」でしたから(笑)
大掃除でいらなくなった不用品をお得に処分♪

マイホームだからこそしっかり掃除をして、メンテナンスもして暮らしやすさを維持することが資産価値の減少にもつながると思って得意ではありませんが、掃除もしっかり頑張ろうと思います(^_^;)
“《i-smart》ステップカウンターの足元は掃除しにくい” の続きを読む

i-smart我が家の《グレーウォールナットの扉》集めました!

以前、ブログでも紹介済みですが、我が家のグレーウォールナットの扉シリーズです(^o^)

見る度に表情が変わり、最後の最後まで「これで良かったのだろうか…」と思い続けたグレーウォールナット。建築中の電気の付かない部屋で後悔している人もいたりいなかったり…その時は苔のような緑色に見えてきて…

でも、結果は本当に良かった\(^o^)/我が家にとってはベストチョイスでした。

少ないですが、我が家の扉集を見ていって下さい。



“i-smart我が家の《グレーウォールナットの扉》集めました!” の続きを読む

i-smart引き戸を積極採用した理由

こんにちは★サンバーです♪

なんとなく古臭いなぁと思っていましたが“引き戸”についてどのような印象をお持ちでしょうか?私がそう思う理由は「引き戸=アパート」というイメージが強いためです。

小学1年生まで住んでいた家はアパートやアパートでもない借家でした。記憶しているアパートの間取りは2k(6畳の居間と4.5畳の部屋)。トイレとお風呂は別でしたが和式トイレでシャワーもありません。フローリングなんかあるはずもありません。台所と居間の間にはガラスの引き戸があって「ガラガラガラ…」という音を立てて開きます。今と4.5畳の間はふすまで仕切られていました。

ただ、1階だったこともありベランダ部分は広く、プールを広げて遊ぶことができました。

若干悲壮感漂う内容ですが、当時の写真を見るとどれも楽しそうに笑っていますよ(笑)辛かった記憶があるわけでもありません。それが当たり前だと思っていましたから。その数年後、親は地元の工務店で家を建てました。

そんな身の上話は関係なく、とにかく“引き戸”については消極的なイメージがあったんです。でも、私自身が家を建てるにあたって引き戸を積極的に採用しようと考え色々と検討を重ねました。その理由を書いていきます。

-Contents-

1.i-smartの引き戸
2.吊り式引き戸
3.スリットスライダーとの違い
4.引き戸のメリット
5.引き戸のデメリット
6.引き戸を積極採用した理由



“i-smart引き戸を積極採用した理由” の続きを読む

i-smart《グレーウォールナットの扉》部屋・トイレ用

こんにちは★サンバーです♪

今回は、簡単にトイレ用の扉の紹介です。小窓があるかないかないかの違いで部屋の扉も同じです。

あえて少し暗いときに取った写真を掲載しました。

― contents –

1.形は何種類も選べるの?
2.色は部屋ごとに変えられるの?
3.引き戸と扉の選択
4.左右開きの選択



“i-smart《グレーウォールナットの扉》部屋・トイレ用” の続きを読む

i-smart《グレーウォールナットの扉》リビング用

こんにちは★サンバーです♪

簡単ですがリビング用の扉を紹介します。グレーウォールナットの建具は床を含めて印象が七変化しますので少しでも参考になればと思い細切れでお見せしていきます。

リビングと玄関を繋ぐ扉なので光が入ったほうが良いと考えたのでガラス窓付きにしました。


“i-smart《グレーウォールナットの扉》リビング用” の続きを読む

i-smartお気に入り設備紹介vol9《鍵付き引き戸》

こんにちは★サンバーです♪

お気に入り設備紹介vol9《鍵付き引き戸のご紹介です。色はグレーウォールナットです。通常の引き戸はこの《鍵付き引き戸》のカギ部分がないだけです。色イメージを持つには十分かと思いますのでそのように見てください。

鍵の種類は3種類あり、鍵で開け閉めをする“本締錠”、赤青のマークのある“表示錠”、赤青マークのない“内締錠”というラインナップです。

ちなみに、この《グレーウォールナット》という色は曲者で時間帯や光の具合などで表情が変わります。本当に悩みました(^^ゞ緑に見えてくる…という錯覚なのか病みすぎたのかわからない状況にも陥るほどでした。

床も建具もグレーウォールナットで統一したのですが、今となっては気に入っています。色自体がお気に入り♪と言える良い選択ができたと思っています(^^♪

掲載する写真でもわかりにくいと思いますが参考になれば幸いです。

-contents-

1.採用理由
2.オプション
3.お気に入りポイント
4.もっとこうすれば…こうなればいいのに…
5.2棟目を建てるときに採用するかどうか


トイザらスのオンラインストアは、たま~に特別安く手に入る時があります。トミカシリーズの廃版間際の商品が通常価格の半値近くで買えました!廃版になった後、高値で売ろうと思って2つ買いましたが一つ目が故障してしまったため敢え無く子どものおもちゃとして使いました( ノД`)シクシク…
“i-smartお気に入り設備紹介vol9《鍵付き引き戸》” の続きを読む

i-smart《グレーウォールナットの床の傷》

こんにちは★サンバーです♪

i-smartに住んで7か月になりますが、既に床が傷んでいますのでその状況を少しだけお見せします。アップした写真はほんの一部ですが…

我が家はチビ2人の4人家族です。4歳と2歳のヤンチャ坊主です。4歳のチビはまだ読み書きこそできないものの、いっちょ前にペンを持ってお絵かきをします。それを真似て2歳のチビもお絵かきというかグーでペンをもってグルグルお絵かきをしています(^_^;)これもふたりとも日々成長しています(笑)

もう一つの遊び、高いところからミニカーをダイブさせるのも面白いらしく…同じ男子ですから、気持ちはわかりますよ(笑)それも兄弟揃って同じような遊びをするもんでその惨状たるやひどいものです…

大人でもモノを落としたらぶつけたりはありますが、99%はこうした“チビ達の成長”によってついてしまったものです(-_-;)

-Contents-

1.はじめからあきらめましょう!
2.ステップカウンターまわり
3.子ども部屋まわり
4.いたずら書き
5.メンテナンスキット
6.2棟目の注文住宅!!に向けて




“i-smart《グレーウォールナットの床の傷》” の続きを読む

i-smartお気に入り設備紹介-vol8.1《書斎》-プランニング編-

こんにちは★サンバーです♪

お気に入り設備紹介シリーズの《書斎》パート2-プランニング編-と題して進めていこうと思います。

《書斎》の用途としては次の5つを想定してプランニングを行いました。特に比重が高いのはPCでの仕事です。趣味の部屋も兼ねていますが(^_^;)

-Contents-

1.仕事(PCデスクワーク)
2.プラモデル等の工作部屋
3.読書
4.音楽鑑賞
5.充電ステーション



“i-smartお気に入り設備紹介-vol8.1《書斎》-プランニング編-” の続きを読む

i-smartお気に入り設備紹介-vol3《カップボード》

こんにちは★サンバーです♪

i-smartお気に入り設備紹介第3段は、《カップボード(ブラック)》です。

残念ながら工場見学会の抽選会で当たりませんでした…本当に残念です…カップボードは結構高いんですよね。

ステップカウンターキッチン カップボード

ということは…そうです!オプションです!建築面積で建築費が決まる一条ルールの標準単価には含まれていません。

 

“i-smartお気に入り設備紹介-vol3《カップボード》” の続きを読む

i-Smartお気に入り設備紹介-vol.1《ステップカウンター》

こんにちは★サンバーです♪

お気に入りの設備紹介をしたいと思います。

記念すべき第1回は《ステップカウンター(ブラック)》です。
一番大きいカップボード(ブラック)もオプションで採用しました。(今回はステップカウンターのみ書きます)
ちなみに、我が家の床は「グレーウォールナット」です。


他のハウスメーカーの話を聞くとキッチンも床も選択肢は多くないのですが、床との組み合わせは悩むポイントだと思います。我が家の場合、契約をする前からキッチンの色は黒と決めていましたが、床の色は最後の最後まで悩みぬきました。

めちゃめちゃネットで調べましたよ~。一条工務店のブロガーの方々が何を採用したのか、一通り確認しましたから。あと、行ける範囲の展示場回りました。気になるところには何回も足を運びました。こんな我が家の情報が参考になればうれしいです。

今、写真を見て改めて思いますが、本当にモデルルームのまま仕上がりますね。




“i-Smartお気に入り設備紹介-vol.1《ステップカウンター》” の続きを読む