i-Smartお気に入り設備紹介-vol7《Panasonic “ナノイー”》

こんにちは★サンバーです♪

今回のお気に入り設備紹介は《Panasonic“ナノイー”)》です。正確には《ナノイー発生器》というそうです。

標準ではなく、キャンペーン中とのことで建坪30坪の我が家には3か所無料で設置できました。(建坪が増えると数が変わるのかどうかは定かではありません)

 

ナノイー発生器

-contents-

1.ナノイー発生器とは?
  1-1.《ナノイ》ーとは
  1-2.その他の空気清浄機
2.採用理由
3.オプション
4.お気に入りポイント
5.もっとこうすれば…こうなればいいのに…
  5-1.作動音
  5-2.スイッチの配置
6.2棟目を建てるときに採用するかどうか



1.ナノイー発生器とは?

そもそも《ナノイー》とはどのようなものなのでしょうか。「消臭効果のある装置」と聞いていましたがあまり詳しくは知りませんでした。キャンペーン品だったので採用の検討も必要なく調べる機会もなかったのでここで整理してみたいと思います。

《ナノイー》とは「水で包まれた微粒子イオン」で花粉、アレル物質(イヌやネコのフケ、ダニのフン死がいなど)、ニオイ、カビ菌、菌・ウィルス、PM2.5、肌・髪に良い効果があるとされています。PanasonicのHPで公表されている情報です。

意外と色々効果があるんですね(^^ゞ

我が家の屋内の空気環境を整えてくれているのは《ナノイー》だけではありません。花粉やPM2.5についてはロスガード空気清浄機(市販の家電です)に加えてこの《ナノイー》でも対策していたんですね。
我が家で採用したエアコン3台のうち1台はRAYエアコン(ダイキン)、1台は霧ヶ峰(三菱)の一番良いタイプなのですが、空気清浄機能もあるので都合5つの機器が屋内の空気を綺麗にしてくれていることになります。
(関連記事:i-Smartお気に入り設備紹介-vol6《ロスガード90(24時間換気システム》

 

2.採用理由

キャンペーン(2016年現在)だったので採用については悩みゼロです。3台の設置が可能でした。

<取り付けた場所>
2台:キッチン
1台:玄関

消臭効果のある装置」として営業さんと設計士さんからのオススメをそのまま採用して取り付けは上記のようにしました。「消臭効果のある装置」をなぜ強調したのかというと、こんなにもいろいろな効能があると思わなかったからです。事前に調べておいたからと言って取付位置が変わったわけではないと思いますが(;^_^A

でも、ニオイよりも花粉退治を優先したい場合は玄関2個設置というのも効果があるんでしょうかね。我が家は“玄関からの空間”が広いのでちょっとそう思ってしまいました。(関連記事:i-Smart後悔と反省-vol.1《玄関と階段》

キッチンならゴミ箱予定地の真上なんかに付けるとより効果は高いのでしょうね。我が家の場合、ゴミ箱スペースとの距離が平面で3マス分(約2.5m)あるためか、多少ニオイを感じることはあります。でもゴミ箱のニオイ対策はしていないのでまだ改善の余地はあります。

玄関でニオイ問題が起こったことはないので玄関のニオイ対策としては1台で良かったのだと思います。

 

3.オプション

ありません。

費用をかければ4台目以降の設置も可能なのではないでしょうか。あと《ナノイーX》という強力版があるようなので、変更も可能なのかもしれませんね。未確認情報なので営業さんに確認してください。

ふと、こういう一種のアイディア(仕様変更の逆提案)を持っていたらもう少し良い家づくりができたのかなぁと思いました。一条ルールがあるにしても機器の設置はできるはずなので、一つ一つより深く考える必要があるなと改めて思いました。

 

4.お気に入りポイント

キッチンでは多少ニオイが残ると書きましたが、効果はあるんだと実感できなくはないです。前の住まい(築20年程のRCマンション)よりキッチン(主にゴミ箱周辺)のニオイは弱まっていると思います。お食事中の方、すみません…

他の機器に同様の機能があることや、いま、ナノイーにも効果があることを知ったくらいなので総合的な判断になりますが、空気清浄効果についても気に入っています。

普段、部屋干しをする環境にはナノイーがなく(加湿)空気清浄機を置いていても多少ニオイは出ます。しかし、リビングで洗濯を干しても匂っていません(現在リビング干し中(笑))。効果があるんですね。
ちなみにナノイーが“攻撃タイプ”なのに対して、我が家の(加湿)空気清浄機はニオイを吸い込んで綺麗にして吐き出す“受け身タイプ”なので効果の速度が違うということもあるのでしょうか。

もともと、消臭効果が気に入っていることを記事にしようと思っていましたが、調べて考察しているうちによりお気に入り度が増しました(^^♪

梅雨時は傘をよく使いますよね。でもなかなか干すタイミングもないこの時期、私は玄関で傘を干しています。これが、なかなか効果があって、ニオイが残りがちな折り畳み傘もパリッとサッパリ乾いてくれます!洗うまでもないけど少し濡れてしまった靴やバッグを玄関に一晩おいて置くと、傘同様良い感じで乾いてくれます。是非、お試しください。

※効果の体感には個人差があると思いますのであしからず…

 

5.もっとこうすれば…こうなればいいのに…

結構なお気に入り度合いですが、こうすれば…こうなれば…ということはあります。

まずは、ナノイーの作動音ですね。
キッチンで音の出る機器を大きさ順で並べると…

換気扇 > 空気清浄機(強運転時) > ナノイー > ロスガード(SA)

換気扇 > ナノイー > 空気清浄機(弱運転時) > ロスガード(SA)

※ロスガード(SA)とは、図面で(SA)と表記されるロスガードの吹き出し口です。一方(RA)と表記されるのは排気口です(屋内から屋外への排気)。

(加湿)空気清浄機は強めの自動運転なので強~弱まで運転モードが切り替わるので2パターン書きました。

それで、ロスガード(SA)より音が大きいです。寝室レベルではロスガードの(RA)ロスガード本体の作動音が気になるという声が多いですが、たぶん寝室に設置したら扇風機が年中回っているのと同じくらいの音に感じると思います。個人的にはリビングや玄関であればその他の音源も多いので気にはなりませんが。

 

次に、スイッチの配置です。これはこうすればよかった…という反省でもあります。
我が家のチビはまだ4歳ですが照明のスイッチに手が届きます。暗くなってから家に帰った時に、部屋の照明をつけてくれるのは助かるんですが、下のような配置になっているので良かれと思ってナノイーを消してしまうんです…我が家は普段、流し元(ステップカウンター直上)を付けています。

ナノイースイッチ

怒るに怒れないですよね(^^ゞ
引っ越してすぐなんかは気が付いたら消えているので「誰が消した―!?」なんて思ってしまっていましたが…

音が大きい話に戻りますが、この“ナノイーが消えている”と発覚するのが実は音だったりします。「なんか静かだなぁ…あっ!ナノイー消えてる!?」こんな具合です。

 

6.2棟目を建てるときに採用するかどうか

絶対採用!以上!!って感じです。

その時までナノイーがあったとして《ナノイーX》など上位クラスへの変更も含めて検討すると思います。

取付位置については部屋干し部屋にも付けることを考えます。もしかしたら、梅雨時のベランダ干しが必要なくなるかも!?って期待しています。

お日様の力を借りるのが一番気持ちいいと思いますが(^^ゞ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村 住まいブログへ

 


花粉・ハウスダスト・ペットや煙草の臭いが気になる方にオススメ

病院に置いてある!高濃度水素水サーバー《ピュアラスミニ》

電子書籍といえば国内最大級のhonto電子書籍ストア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください